カーナビと液晶TVをHDMIでつなぐ時のひと工夫 ヽ(*^^*)ノ

皆様こんばんは〜塚本です。

 

 

本日はカーナビと液晶TVを、HDMIでつなぐ時のひと工夫をご紹介ですよ〜

 

 

キャンピングカー車内でTVを見た〜いという時には、

 

 

一番ベーシックなのは地デジアンテナ取付です。

 

 

 

↑赤い丸印が地デジアンテナです。

 

 

 

地デジアンテナで電波を受け、液晶TVのチューナーで受信しますので、

 

自宅と同じようにTVのリモコンでチャンネル切り替えが出来ます。

 

使い方的には一番らくなのですが、家庭用液晶TVのチューナーで受信するので、

 

走行中や郊外ではなかなか電波を受信出来ません・・・

 

 

そこでもう一つのやり方がカーナビ液晶TV接続です

 

 

 

 

 

 

 

カーナビに内蔵されているTVチューナーですが、車用のチューナーになりますので、

 

走行中や電波状況が悪い場所でも受信が期待出来ます。

 

 

 

 

 

 

カーナビでのTV受信ですが、エンジン停止時でもカーナビの電源が入る様に

 

電源の切り替えスイッチ施工(サブバッテリーでナビを動かす)

 

などが必要になります。

 

また、TVの音声が車両スピーカーから出ますので、リアスピーカー同時装着もお勧めしています。

 

 

 

 

 

 

そして、ナビと液晶TVの接続ですが2パターンあります。

 

 

パターン① RCAビデオコードで映像を入力

 

パターン② HDMIコードで映像と音声を入力

 

 

 

今回のひと工夫ご案内ですが、パターン②の場合に役立ちますよ〜

 

 

HDMIでの入力時ですが、映像と音声が液晶TVに入力されます。

 

 

液晶TVにもスピーカーがありますので、そのままですとTVからも音声が出ます。

 

せっかくリアスピーカーからいい音が出ていますが、TVのスピーカーが邪魔をして

 

なにか違和感のある状態になってしまいます・・・

 

 

 

 

 

 

TVの音声を消音にすればいいのですが、他にDVDプレーヤー等を接続していると、

 

その都度音声の調整が必要で面倒です・・・

 

 

 

そこで・・・!

 

 

 

パナソニック製液晶TVを利用したひと工夫です

 

 

 

 

 

 

 

 

パナソニック製液晶TVの背面を見ると・・・

 

 

アナログ音声を接続する際は、

ビデオ入力端子を使用してください。

 

 

と表記があります。

 

 

パナソニック製液晶TVですが、HDMIで映像入力して

 

音声のみアナログ(RCA)入力という使い方が出来ます。

 

なので・・・実際にはアナログで音声は入力していませんが、

 

設定画面をいじくると・・・

 

 

 

 

 

 

 

HDMIで入力された音声をカットすることが出来ます

 

 

 

すご〜く地味な一工夫ですが、かなり使い勝手は向上しますよ〜

 

 

特に液晶TVのメーカーに拘りがなく、HDMIにて接続をされる場合は、

 

是非おすすめのひと技です。

 

 

 

 

尚、カーナビと液晶TVを繋ぐやり方の場合は、ナビ用リモコンが有ると便利なので、

 

そちらも一緒にご検討下さい。

 

 

 

 

※今回のカーナビはリモコン付属モデルです。