カロッツェリアのWi-Fiルーターがパワーアップ!

皆様こんばんは〜塚本です。

 

最近は車内Wi-Fiにてネット動画を楽しむ方が増えております。

 

一番人気はWi-Fi機能付きのカロッツェリアサイバーナビなのですが、

 

同じカロッツェリアのWi-Fiルーターがパワーアップしたようです。

 

 

 

 

 

 

新発売となったDCT-WR200Dというモデルですが、

 

前モデルより停車時の使用時間が伸びました。

 

 

 

 

 

 

従来モデルですと、走行後の停止時は最大60分で通信が切れましたが、

 

新モデルは最大2時間まで通信可能時間が伸びました。😊

 

停車時もずっと使いたいという場合は、やはりサイバーナビとなりますが、

 

低コストでWi-Fi環境を構築する手段が増えるのは良い流れですね〜

 

また、以前ご紹介をした車載対応Wi-Fiルーターも選択肢として有りますので、

 

 

 

 

 

 

ご自身の利用頻度等に合わせてご検討頂ければと思います。

 

ちなみに6月にマイチェン予定の楽ナビも、停車時はネット接続可能時間が

 

最大2時間までが伸びるそうです。

 

 

 

 

 

 

カロッツェリアサイバーナビにして使い放題か?

 

カロッツェリア楽ナビやWi-Fiルーターである程度使うか?

 

通信量を都度契約する車載対応Wi-Fiルーターか?

 

皆様のお好みはどのタイプでしょう?

 

 

 

◉バンテック京都LINEお友だち募集中〜😊

友だち追加